01.加齢の自覚
02.年金2000万円不足問題
03.コロナ禍
この3つのことがそれまでの僕をとても不安にさせていました。
でもこれらの不安をそのままにしておいたって、何の解決にもなりませんよね。
そこで僕は「このままじゃダメだ。変わらなきゃ」と思ったんです。
そしてそんな僕の背中を押したのが「バレットジャーナル」でした。
僕はバレットジャーナルによって救われたし、変わるきっかけになったことは間違いないです。
だから多くの人にそのことを知ってもらいたいんです。
しかしバレットジャーナルは「世界最強の手帳術」として大人気ではあるのですが、僕は多くの人が「手法」だけを表面的に学んで理解した気になっているんじゃないかと思っています。
バレットジャーナルは「手法」を学んだその先に「奥義」とも言うべき真髄があるというのに、それに気がついている人は多くないというのが僕の見解です。
そこで、僕なりにバレットジャーナルを咀嚼してあなたに伝えたいことがあります。
もし少しでもバレットジャーナルに興味があれば是非一読してください。
よろしくお願いいたします。
■シリーズ:僕のバレットジャーナル考
●あなたのバレットジャーナルは「間違っている!」と叫びたい。 【ブログ版】
世界最強の手帳術として大人気の「バレットジャーナル」ですが、僕は多くの人が「手法」だけを表面的に学んで理解した気になっているんじゃないかと思っています。
バレットジャーナルは「手法」を学んだその先に「奥義」とも言うべき真髄があるというのに。
僕が初めてバレットジャーナルについて所見を述べたエントリです。
⇒ https://www.hajimetanizaki.com/blog/bullet-journal/
●My bullet journal thoughts 001 【スライド版】
僕が初めてバレットジャーナルについて所見を述べたブログエントリ『あなたのバレットジャーナルは「間違っている!」と叫びたい。』をより分かりやすくするためにスライド形式に再編集したバージョンです。
紙芝居のように閲覧できるスタイルなので、こちらの方がとっつきやすいかもしれません。
⇒ https://www.slideshare.net/hajimetanizaki/my-bullet-journal-thoughts-001
●バレットジャーナルを始める前に知っておいてほしいこと。【ブログ版】
世界最強の手帳術として大人気の「バレットジャーナル」ですが、多くの人がバレットジャーナルに興味を持ちながらも始められないか、せっかく始めたにもかかわらず続かないという現実があります。
この記事ではその理由と対処法について説明しています。
⇒ https://www.slideshare.net/hajimetanizaki/my-bulletjournalthoughts002
●My bullet-journal-thoughts-002 【スライド版】
僕のブログエントリ『バレットジャーナルを始める前に知っておいてほしいこと。』をスライド形式に再編集したバージョンです。
僕が苦悩の末にたどり着いた『「心の平穏」を手に入れるための八箇条』をご紹介していますのでぜひご覧ください。
●実例公開! 僕のバレットジャーナルが持つ3つの特徴。【ブログ版】
バレットジャーナルがなぜ「世界最強の手帳術」と呼ばれているかご存知ですか。バレットジャーナルを単なる手帳術や時間管理術だと決めつけてしまうのは本当にもったいないことです。
この記事ではその理由について、僕なりの考察を語っています。
⇒ https://www.hajimetanizaki.com/blog/bullet-journal-03/
●My bullet-journal-thoughts-003 【スライド版】
僕のブログエントリ『実例公開! 僕のバレットジャーナルが持つ3つの特徴。』をスライド形式に再編集したバージョンです。
実際に僕が使っているバレットジャーナルを写真でご紹介していますのでぜひご覧ください。
⇒ https://www.slideshare.net/hajimetanizaki/my-bulletjournalthoughts003
●バレットジャーナルで見落とされがちなあのルールについて【ブログ版】
バレットジャーナルにはとても重要ないくつかのルールがあります。
でもなぜか「あるルール」だけは多くの書籍や紹介サイトで省略されてしまうことが多いのです。
僕はそのルールを省略してしまうとバレットジャーナルの効果が半減してしまうと思うので、そこを重点的に解説します。
⇒ https://www.hajimetanizaki.com/blog/bullet-journal-04/
●My bullet-journal-thoughts-004 【スライド版】
僕のブログエントリ『バレットジャーナルで見落とされがちなあのルールについて』をスライド形式に再編集したバージョンです。
僕はそのルールを省略してしまうとバレットジャーナルの効果が半減してしまうと思うので、そこを重点的に解説します。
⇒ https://www.slideshare.net/hajimetanizaki/my-bulletjournalthoughts004
●バレットジャーナルに関するみんなの誤解ランキング-トップ10【ブログ版】
世界的なブームになっているバレットジャーナルですが、僕は多くの人が誤った理解をしていると感じています。
そこで僕が独断と偏見でその誤解にランキングをつけてみました!
あなたがバレットジャーナルの本質を理解するためのお役に立てるとうれしいです。
⇒ https://www.hajimetanizaki.com/blog/bullet-journal-05/
●My bullet-journal-thoughts-005 【スライド版】
僕のブログエントリ『バレットジャーナルに関するみんなの誤解ランキング-トップ10』をスライド形式に再編集したバージョンです。
このバレットジャーナルシリーズの完結編です。
作るの楽しかった!!!
⇒ https://www.slideshare.net/hajimetanizaki/my-bulletjournalthoughts005